
マス・コミュニケーション - TV & ラジオ・ライブ 1964 - 1968 Mass Communication - Live on TV & Radio 1964 - 1968
- アーティスト
-
ザ・キンクスTHE KINKS
- レーベル
- ヴィヴィド・サウンド
- 商品区分
- 2CD
- 発売日
- 2021/06/23
- 品番
- VSCD4149/50
- 税込価格
- 3,080円
- ジャンル
- サブジャンル
- BRITISH ROCK
- バーコード
2018年のレイ・デイヴィスによる再結成発言以降、その周辺がにわかに騒がしいキンクスの、64年から68年までの、BBCに残された放送用のライヴ音源を52トラック収録したアルバムがリリース! 日本ではなかなか理解が進まない一面があるバンドだが、シェル・タルミーのプロデュースの下、ビート・バンド然としたデビュー当時の64年から、そのサウンドが大きく変化しはじめ全盛期へと向かおうとする68年までという初期のライヴ録音は、コンセプトに基づいたアルバム作りが評判になる前の、意外と見過ごされがちなロックンロール・バンドとしての演奏が楽しめる。
楽曲リスト
DISC1
- 1. Little Queenie
- 2. Cadillac
- 3. You Really Got Me
- 4. I'm A Lover Not A Fighter
- 5. You Really Got Me
- 6. All Day And All Of The Night
- 7. I'm A Lover Not A Fighter
- 8. I've Got That Feeling
- 9. All Day And All Of The Night
- 10. You Shoudn't Be Sad
- 11. Tired Of Waiting For You
- 12. Everbody's Gonna Be Happy
- 13. Hide And Seek
- 14. This Strange Effect
- 15. See My Friends
- 16. Never Met A Girl Like You Before
- 17. Milk Cow Blues
- 18. Got My Feet On The Ground
- 19. Wonder Where My Baby Is Tonight
- 20. A Well Respected Man
- 21. Where Have All The Good Times Gone
- 22. Till The End Of The Day
- 23. I Am Free
- 24. Love Me Till The Sun Shines
- 25. Death Of A Clown
- 26. Good Luck Charm
DISC2
- 1. David Watts
- 2. Sunny Afternoon
- 3. Susannahs Still Alive
- 4. Mr Pleasant
- 5. Harry Rag
- 6. Days
- 7. Love Me Till The Sun Shines
- 8. Waterloo Sunset
- 9. Monica
- 10. The Village Green Preservation Society
- 11. You Really Got Me
- 12. Got Love If You Want It
- 13. You Really Got Me
- 14. Tired Of Waiting For You
- 15. Bye Bye Johnny
- 16. Louie Louie
- 17. You Really Got Me
- 18. Got Love If You Want It
- 19. Long Tall Shorty
- 20. All Day And All Of The Night
- 21. Hide And Seek
- 22. A Well Respected Man
- 23. Milk Cow Blues
- 24. Till The End Of The Day
- 25. I'm A Lover Not A Fighter
- 26. You Really Got Me
デビューから3枚目のシングルで、全英No.1となった名曲「You Really Got Me」リリース1ヶ月後の演奏から、出したシングルのほとんどがチャート上位にランクインしていた68年まで、まさにキンクスがヒットメイカーだった時代に、英国BBCで放送されたスタジオ・ライヴなどをまとめた録音集だ。キンクスは66年のアルバム『フェイス・トゥ・フェイス』から、社会風刺的な世界観が楽曲に見えるようになり、コンセプト・アルバムを志向していく中で確固たる評価を獲得していくのだが、どうしてもレイ・デイヴィスが表現する世界観や楽曲の妙といったところに注目が集まりがちだった。しかしここでは、ミック・エイヴォリーとピート・クウェイフのリズム隊のグルーヴの凄さや、コーラスの彩りなど、バンドの演奏家としてのポテンシャルが見えてくるのが興味深い。67~68年頃の楽曲では、そこから逆説的に、楽曲の面白さも見えてくる。ビート・バンドとしてのキンクスが楽しめる、ブリティッシュ・ビート・ファンにはたまらない音源集だ。